天鳳やってます(96) 

です。

今回も、10回ほど打ちました。

成績は、(3),(1),(2),(2),(2),(3),(4),(2),(1),(3)と

なんだか2着ばかりの成績でした。

微妙と言えば微妙ですが、

ラスが1回しかないので、まだマシですかね…。

通算成績は以下の通りです。

  四段 870/ 1200pt R1775

1位率 .288 対戦数    520  和了率.246

2位率 .230 平均得点 +3.15 放銃率.146

3位率 .259 平均順位  2.41 副露率.354

4位率 .221             立直率.182

飛び率 .021

レートも若干プラスしたとはいえ、

あと25ポイントほど足りません。

まだまだ、特上卓に行けるのは先になりそうです…。

 

さて、今回は欲求に負けて失敗したこの局面を紹介します。

東3局一本場、親で45700点持ち。

どうやら調子が良いようで、

既に8000点と12000点をアガり、この点数です。

2着目は25100点持ちで、その点差は20600点差。

よほどの事がない限り、このままトップで逃げきれるでしょう。

しかし、まだ私の親は続いています。

しかも下家のラス目が4700点と飛び寸前。

こうなったら、この勢いのまま、下家を飛ばして快勝トップ!

と行きたいところです。

こんな配牌が来ました。



既にドラドラで一面子あり、真ん中の牌が集まっています。

なかなか良い配牌です。

どうやら、調子のいい波は続いているようです。

このまま行けば、上手くまとまってくれそうです。

しかし……



1巡目にいきなり対面が西をポン。

さらには、4巡目に上家が南をポンと、

早くも二人が仕掛けてきます。

どうも仕掛けが早いです。



5巡目に、私の手牌はこんな形になりました。

ポンをされてツモが変わったのか、対子が多い

少し変な形になっています。

しかし、対面の西ポンはわかるのですが、

上家の南ポンがよくわかりません。

上家は、北家。

南はオタ風です。

しかも、字牌の出が早い上に、

捨て牌に色の偏りも無く、染めている様子もありません。

おそらく、役牌の後付けでしょうか。

ここは、少々役牌をしぼりたいところです。

誰かが出すか、聴牌するかまで

この發と中は切らないつもりです。

とりあえず、打(9)。



次順、1もチー。

中は下家に合わせて切ることが出来ましたが、

發は場に出ないままです。

白中は2枚切れ、北も3枚切れで、

東も上家が捨てています。

上家の仕掛けが役牌の後付けだとしたら、

残っている役牌は發だけです。

ますます出すわけには行きません。

というより、よく考えたら

既に現在45000点も持っていて、無理に攻める必要もありません。

危なくなったら、降りれば良いだけです。

そう思い、發は出さないことを前提として、

手牌をスリムにして打っていたのですが……。

なにやら手に変化が起こっています。






「なっ…なんだこりゃ?」

何がどうしてこうなったのか、大量にピンズが押し寄せてきました。

そしてついには……



13巡目に(3)を引き、メンチン一向聴。

4巡の間、まったくの無駄ヅモなしで

ピンズの有効牌が押し寄せてきました。

あの配牌が、まさかこうなるとは。

自分でも、何がどうなったのかわからない変化です。

しかも、この(3)引きで、めったにお目にかかれない

メンチン二盃口、またの名を大車輪の一向聴です。

(天鳳では、大車輪は採用されていませんが……。)

しかも、(7)がドラで、ドラ2。

いつの間にか、数え役満級の一向聴になっていました。

降りようと思っていたのに、

こうもピンズが押し寄せてきてはしょうがありません。

いえ、ここまでピンズが来ている以上、

むしろ降りるなんて失礼です。

こうなったら攻めるしかありません。

攻めるべきです。

多分…。

しかし……



それからピンズの波は止まり、2巡ほどツモ切りが続きます。

ついには、河も三段目。

そろそろ、焦りが出てきました。

そこへ、上家が(8)を出してきました。

 

一応、鳴いて聴牌に取れる牌です。

(6),(7)で鳴いて、待ちは(6),(9)

どうするか、迷いましたが……。

「もう河も三段目で、そろそろ流局間近。

連荘する意味でも、鳴いておいた方がいいか…。」

と思い、チー!

「しょうがない。

チンイツドラ2の18000(高目タンヤオの24000)で我慢してやるか。」

なんて言いつつ、余裕の態度です。

しかし、いつもながら超ドヘボなことをやらかしてしまいました。



「ん?

あっ!

そうです。

(8)で鳴いて(6)(9)待ちですが、

5巡目に捨てている(9)が、思いっきりフリテンです。

いくら強欲な僕でも、

あの手格好からのメンチンは想像もしていなかったので

もはや自分で(9)を捨てていたことさえ忘れていました。

まさか、一牌だけ捨てたピンズがもろにフリテンになるとは……。

それも、手牌の下にフリテンの表記がでるまで

まるっきり存在を忘れていたのですから、ひどい記憶力です。

そして……



こちらは、本当に役牌の後付け。

あれだけ絞っていた發をあっさり出してしまい、

放銃してしまいました……。

う~ん、仕掛けは読み通りだったのですが……。

相手の仕掛けを読んでいても、

手牌によって手のひらを変えるようじゃ、まだまだですね……。

(メンチン一向聴になった時点で、發をたたっ斬るつもり満々でした。)

やはり攻めっ気は出てしまうみたいで、

手がちょっと良くなるとすぐに行ってしまいます。

本来ならば、攻める必要もなかったのですが……。

しかもそうすると、自分の捨て牌もロクに見なくなるという鳥頭ぶり。

 

ひどいものですね……。

 

この放銃によって、多少はグラついたものの、

4万点というリードをいかし、オーラスは満貫をツモられても

なんとかトップで終局、という結果でした……。

非常に危なかったです。

なんとか大量の点棒にものを言わせトップでしたが、

これが微差のトップ目や、3万点台なら結果はわかりませんでした…。

大量の点棒に守られた、という結果です。

こんな不安定な闘牌をしていたら、

とてもR1800には到達しなさそうですね…。

さて、今回はラスも少なく

結局+70で終局。

Rも、+5ほどあがりました。

まだ、あと25ポイントほどありますが……。

う~ん、いつになったら、R1800を越すのやら……。

五段になってもR1800にならない、

なんてことになると、最高にカッコ悪いですね。

これからも、気を引き締めて頑張りたいと思います。

 

投稿日:2018年10月10日 更新日:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

押川雲太朗HP

押川雲太朗公式サイト

押川雲太朗の万事いい加減

押川雲太朗の万事いい加減

上野浅草御徒町

上野浅草御徒町

押川雲太朗

1965年生まれ。漫画家。麻雀漫画を多数執筆しています。現在は「麻雀小僧」と「Let’s Go なまけもの」を執筆中。


押川雲太朗先生の下でアシスタントをしている謎と申します。
天鳳やってます」を担当しています。
毎回やらかしてしまうヘボヘボなブログですが、良かったら見てください。
目標は四段R1800で特上卓に行くことです。